下記の手順でタグをつけること、外すことができます。
タグは投稿時と投稿後、どちらでもつけることが可能です。
【アプリから投稿時にタグをつける場合】
1.画面下のメニュー「投稿」から写真を撮影または選択
コメントやタグをつける画面に移ります。
2.「プロフィール用のタグを追加」の中にある9種類の中で当てはまるものをタップ
選択されると、表示が赤く変わります。もう一度タップすると外すことができます。
当てはまるものがなければ、つけなくても投稿できますが、その場合は必ず次項の「その他のタグ」を1つ以上つけてください。
3.「その他のタグを追加」からプロフィール用タグ以外につけたいタグを追加
一覧からタップして追加することも可能ですし、一覧に希望のタグがない場合は、「自分で入力する」をタップしてお好みのタグを直接つけることも可能です。
「プロフィール用タグ」と同様に、選択されると、表示が赤く変わります。もう一度タップすると外すことができます。
【アプリから投稿後にタグをつける場合】
1.タグをつけたいご自身の投稿を表示。
2.右上のオプションボタン(「・・・」※Androidは縦表示)から、「タグを編集する」をタップ。
3.上記の手順と同じようにタグを追加し、画面右上の「変更」をタップ。
【パソコンから投稿時にタグをつける場合】
1.投稿ページから写真を選択
コメントやタグをつける画面に移ります。
2.「プロフィール用のタグ」の中にある9種類の中で当てはまるものをタップ
追加されると、「タグ」と同様に、入力窓の下に表示されます。タグの右側の「×」をクリックすると、ついたタグを外すことができます。
3.「タグ」の項目につけたいタグを入力し、「追加」をクリック
または「最近使用したタグ」からお好みのものをクリックして追加してください。
追加されたタグは入力窓の下に表示されます。
タグの右側の「×」をクリックすると、ついたタグを外すことができます。
【注意事項】
・「プロフィール用のタグ」「タグ」(「その他のタグ」)どちらでもいいので、必ず1つ以上のタグをつけてください。
・投稿の方法に関しては、下記をご覧ください。
・投稿をしたい
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。