下記の手順でアイテムタグをつける/外すことができます。
アプリをご利用の場合、アイテムタグは投稿時と投稿後、どちらでもつけることが可能です。
【アプリから投稿時にアイテムタグをつける場合】
①画面下のメニュー「投稿」から写真を撮影または選択し、コメントやタグをつけて投稿すると「アイテムタグをつける」画面に移ります。
↓
②「購入したアイテム」から選択するか、「アイテムを検索」から、 希望のアイテム(商品名・ブランド名など)を入力し、ECサイトを選択して「追加するアイテムを検索する」をタップ。
③アイテム画像の下にある「このアイテムをつける」ボタンでアイテムを追加。
④アイテムを追加したら、前の画面に戻ります。
※アイテム画像下の「× このアイテムをはずす」をタップすると、アイテムタグを外すことができます。
⑤投稿する写真の下にアイテム画像が表示されていれば、右上の「保存」をタップし追加は完了。
「エリアを指定する」をタップして、アイテムが写真内のどこに写っているかのエリア指定をすることもできます。
【アプリから投稿後にアイテムタグをつける場合】
①アイテムタグをつけたいご自身の投稿を表示。
②写真の右下「アイテム追加」をタップ。
③投稿時の手順でアイテムタグを追加。
【パソコンから投稿時にアイテムタグをつける場合】
①投稿ページから写真を選択し、コメントやタグをつけて投稿。
②「アイテムタグを追加する」欄の「検索して追加する」か「履歴から追加する」をクリック。
③「検索して追加する」場合、商品取り扱いサイトを選択して検索窓にキーワードを入力し、出てきた候補から選択してアイテムタグをを追加してください。
「このアイテムをはずす」をクリックすると、追加を取り消すことができます。
④全てのアイテムを追加し終えたら、「×」をクリックして、ポップアップウィンドウを閉じます。
【パソコンから投稿後にアイテムタグをつける場合】
①アイテムタグをつけたいご自身の投稿を表示。
②投稿の下部の「編集する」をクリック。投稿の編集画面が開きます。
③投稿時の手順でアイテムタグを追加。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。