「フォルダに保存」について
目次
- 「フォルダに保存」って何?
- 「フォルダに保存」はどうやるの?
- 「フォルダに保存」と「いいね」の違いは?
- 「保存する」を押した画像が保存されている場所は?
- 「フォルダ」から削除する
- 「フォルダ」を新しく作る
- 「フォルダ」の名前を変更する
- 「フォルダ」を削除する
「フォルダに保存」って何?
気に入ったお部屋の写真をマイルームに保存することができる機能です。
フォルダに保存した写真は、あとから気軽に見返したり、自分で名前をつけたフォルダに整理することができます。
フォルダ機能は、アプリ版RoomClipで対応しています。
「フォルダに保存」はどうやるの?
タイムライン、もしくは写真詳細ページにある「保存する」ボタンを押すと保存できます。
フォルダを選択する編集画面が出ますので、保存したいのフォルダに赤いチェックを入れ、完了ボタンを押すと保存されます。
同じ写真を複数のフォルダに入れることも可能です。
「フォルダに保存」と「いいね」の違いは?
「いいね」は投稿者に通知が行くため、こちらの気持ちを伝えてコミュニケーションをとることができます。
「フォルダに保存」は投稿者に通知が行きません。あくまで個人的に、後から見直したい・見失いたくない写真をお気に入りする機能です。
「保存する」を押した画像が保存されている場所は?
「フォルダに保存」した写真はマイルームからみることができます。
「フォルダ」から削除する
フォルダからはずしたい写真のページに行きます。
「保存する」 を押すと、編集画面が出ますので、保存をやめたいフォルダののチェックをはずし、完了を押してください。
すべてのチェックをはずすと「保存する」ボタンが赤から白になります。
「フォルダ」を新しく作る
新しいフォルダは、「保存する」を押した時に出るポップアップウインドウ、もしくはフォルダ一覧の画面で作ることができます。
フォルダに+のついたマークを押して、お好きな名前のフォルダを作ってください。
「フォルダ」の名前を変更する
フォルダの中に入ると、右上に「編集」ボタンがあります。
編集画面で名前の変更ができます。
「フォルダ」を削除する
フォルダの中に入ると、右上に「編集」ボタンがあります。
編集画面にある「フォルダの削除」を押してください。
※
フォルダを削除すると、入っていた写真もすべて削除されます。
同じ写真を他のフォルダに入れていた場合、そちらは削除されません。
それではみなさん、「フォルダに保存」を使ってRoomClipを楽しんでくださいね!
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。